2014年04月30日

「ナイロン傘ムダ遣い」防止大作戦!

ビニール傘

なんか雨が多いですねー。この季節、気分が下がって本当にイヤになっちゃいますが、逆に「雨ファッション」を楽しんでテンションをあげなければ(^^)/☆ファッション雑誌でも、レインコートやオシャレな雨靴、ビニール地の水をはじくカバンなどなど、とにかく華やか!

ということで、私もエコを兼ねて去年くらいから「脱ナイロン傘」(*^^*)vを心掛けておりますっ。模様も、そして軽さも選びに選び抜いて折り畳み傘を購入!晴れの日でも絶対カバンの中に入れています。2,3年くらい前から突然スコールのような雨も降り出すようになり、気が抜けないですからね(>_<)…★★

カバンの中はちょっと重くなっちゃうけれど、毎年、梅雨の時期、玄関にたまっていくナイロン傘がいっさいナシ。もちろんコンビニに駆け込んで買うことがなくなった分、ムダ遣いゼロ。

ビニール傘って300円くらいしますよねー。で、その場はいいんだけど、家に5本も6本もたまってくるとさすがにゴミ状態に。見た目もなんか情けないし(^^;)。

みなさんも、できるだけ「急に降られてナイロン傘購入」を避けるように、折り畳み傘を用意して下さいね♪  


Posted by yu-ri at 10:20Comments(0)日記

2014年04月28日

「ブログレシピ」が大流行らしい!

ブログを執筆中の女性

今、主婦がたちあげた「簡単お料理レシピ」を参考にする人が多く、人気のブログはどんどん書籍化されているらしいですね(^^)。

今回の提案は、「そのブログを参考にする」ではなくて、「あなたも、カリスマ目指してレシピブログを作ってみませんか?」という、攻めの方向です!(^^)v!!

実際に、カリスマ主婦となった方のインタビューを聞いてみると(朝の某ニュース番組で特集をしていたので、見た方も多いのでは?)「まさかこんな風になるなんて、ビックリです!」と、全然予想もつかない展開だった…という方がほとんど。

確かに、お料理自慢の主婦なんてワンサカいるはず。それを、ちょっとした工夫(写真の取り方や文章など)をし、無料でブログに公開することによって人生が変わっちゃう!!(@_@)コレってすごくないですか? 

パソコンがある家庭なら、お金もいっさいかからないしもしそんなに飛びぬけた評価がなくても、自分のお料理遍歴という「記録」が残って楽しい!

マイナスはいっさいないので(アップが苦痛な人は別としてですが)挑戦する価値は、アリだと思いますッ!!(^^)  


Posted by yu-ri at 09:43Comments(0)日記

2014年04月25日

エコクッキング体験講座に行こう♪

クッキング

最近、パソコンで調べれば、山のように出てくる「エコレシピ」。これが、会社が提供しているものから個人のものまでとにかく迷うほどヒットします(@_@)。いやー、助かる☆☆☆簡単で、節約できて、しかもおいしそう♪

…ところが、この数の多さが、私のような優柔不断にとっては、「アレも作りたい、コレも作りたい。でも迷うから今度にしよ…」と逆に、後回しにしちゃう原因になるのですよ、これが(>_<)。

で、友だちに誘ってもらったのをキッカケに地域が主催している「エコ・クッキング体験講座」に参加することに。これねー、実際に体験することで弾みがつくし、友だちがむっちゃ増えました♪♪行ってよかったー(^^)/

作る順序とかは、パソコンのレシピと何の変わりも無いんですが、みんなとワイワイ日常のアレコレを話しながら料理するってこんなに面白いの??と。今回は、大根を使ったお料理だったのですが、大根って捨てるところないんですねー(@0@)。

調べてみると、日本各地で様々な工夫を凝らしたエコクッキング講座があるみたいなので、実際に足を伸ばされてはいかがでしょう?料理の幅だけでなく、大勢で作る楽しみを発見できますよ☆☆  


Posted by yu-ri at 15:33Comments(0)日記